日本の新年をお祝いするのに欠かせない「おせち」。
新しい年神様(としがみさま)をお迎えする正月は、炊事をしないという習わしの名残りから、日持ちの良いメニューが多いのです。
そして、いつも家族の為に炊事をしている奥様方に、正月は休んでもらうという感謝の気持ちも、このおせちにはあるのです。

| ロブスター黄金焼 | 空豆蜜煮 |
| 紅白膾 | 伊達厚焼 |
| 鮑雲丹和え | 鮭焼漬 |
| 胡麻ポテ | 若桃甘露煮 |
| 筑波巻 | 柿市松バター |
| かにつみれ | 金団 |
| 紅白はじかみ | 越の鶏味噌漬 |
| 市松かまぼこ | 栗甘露煮 |
| 黒豆 | 酢蛸 |
| 焼帆立 | あんず白ワイン煮 |
| 御多福豆 | イクラ醤油漬 |
| 数の子 |
| 蟹甲羅グラチネ | イタリアンパセリ |
| パーナ貝燻製オイル漬け | オマール海老のサラダ仕立て |
| 人参のラペ | スモークサーモンバラづくり |
| 塩トマト甘納豆 | レモン |
| キャビア | 新潟地鶏と越の鶏のテリーヌ |
| ローストビーフ | 野菜のピクルス |
| 鴨とオレンジコンフィのテリーヌ | 雪室熟成黄金豚のパテドカンパーニュ |
| フィヨルドルビー | ベイクドチーズケーキ |

Webからのご注文はこちら
予約フォーム





